
こんにちは。
こぎつね雪花です。
今日は、11月17日。
「将棋の日」です。
…というわけで!
2年前(2021/11/17)
に書いた「将棋の日」の
ブログ記事を載せておきます。
内容を見ると、
藤井聡太棋士が
史上最年少の19歳3か月で
「四冠」を達成!
そして、棋士の序列を示す席次
でも「1位」となった!
と書いてあります。
当時でも、偉業ですが、
まさか、その2年後には、
「八冠」を達成しているとは、
夢にも思わなかったです。
野球の大谷翔平選手と同様、
想像を遥かに超える人物ですね!
========================================
↓ 2021/11/17 に記載したブログ記事です ↓
こんにちは。
さて、突然ですが、質問です!
今日「11月17日」は、何の日でしょうか?
答え:「将棋の日」です。
「将棋の日」は、日本将棋連盟が1975年(昭和50年)に制定したものだそうです。
江戸時代、将棋好きの第8代将軍・徳川吉宗(1684~1751年)が、11月17日(旧暦)を「御城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を行なっていたことに因んで(ちなんで)いるようです。
ということで!
今回のお題は、「シルバニアファミリー」×「将棋」です。
シルバニアの赤ちゃんたちが、将棋の駒と戯れる姿を写真に撮りました~!
↓ この将棋盤と駒を使用して撮影♪
↓ 「遊んだあとは、ちゃんとお片付けするよ~!」
それにしても…、
シルバニアファミリーの赤ちゃんは、小さくて本当に可愛いですねぇ。
ついつい、また、買ってしまいました。
↓ 今回、お迎えした3名
メイプルネコの赤ちゃん
「将棋」と言えば、つい先日、プロ棋士の藤井聡太三冠(王位、叡王、棋聖)が「竜王戦」に勝ちましたね!
「竜王戦 七番勝負」で藤井聡太三冠が4連勝し、豊島将之竜王からタイトルを奪取!
これにより、藤井さんは、史上最年少の19歳3か月で「四冠」を達成!
そして、棋士の序列を示す席次でも「1位」となりました。
日本の将棋史に残る歴史的な快挙ですね。
ただただ、凄いです。
今後の成長をさらに期待してしまいます。
(まだ、10代なんですよねぇ…。驚きです)
(駒の進める方向が明記してあり、分かりやすいです!)
↓ この将棋も買いました♪

- 関連記事
-
-
買いました!シルバニアファミリー「赤ちゃんおとぎ話シリーズ」のショコラウサギの小さい赤ちゃん♪(レビュー)(2022年06月) 2023/11/21
-
今日は何の日?答え「将棋の日」です!(11月17日)「シルバニア」×「将棋」(2021年11月) 2023/11/17
-
「2,200円引き」で購入できました!シルバニア:夢のマイホーム「テラスのおしゃれなあこがれのお家」(2022年06月) 2023/11/16
-