2023年
09月
21日 01:00
-
コメント
開封しました!「JAPAN オリンピックチーム サポーター リカちゃん」(アシックス)徹底解説!【前編】(レビュー)(2022年01月)

こんにちは。
こぎつね雪花です。
今回は、
「ドール」(お人形)の話題です。
そう、久しぶりに、
リカちゃんの話です!
先日、タカラトミーの公式サイトで
リカちゃんの新商品を確認したら…
↓
「ハッシュタグ リカ(#Licca)」
(17歳になったリカちゃん)
シリーズから、
「#Licca #アシックススポーツスタイル」
という「アシックス」とコラボした商品を
発見しました!
(発売年月:2023年10月)
↓ #Licca #アシックススポーツスタイル
私的には、
「アシックス」×「リカちゃん」
コラボと言えば、
「2020オリンピックの
サポーターリカちゃん」
がお気に入りです♪
↓ サポーターリカちゃん
以前、書いた記事を載せておきます♪
========================================
↓ 2022/01/06 に記載したブログ記事です ↓
こんにちは。
2022年が明けてから、「新型コロナウイルス」の新規感染者数がまた増えてきましたね…。
今日、2022年1月6日(木)、
沖縄県では、過去最多の981人が感染。
東京都では、1週間前と比べて10倍の641人が感染。
大阪府では、前日と比べて倍以上の505人が感染。
というように増加傾向で、心配です…。
一体、いつまで、この「コロナ騒動」は続くのでしょうか…。
はぁ…。ため息ばかり出てしまいます。
さて!
ブログの方は、今日は「JAPAN オリンピックチーム サポーター リカちゃん」のお話です。
こちらの商品は、昨年、購入しましたが、開封した際の写真をまだブログに掲載していなかったので、今回、載せておきます♪
「徹底解説!」と言えるかどうか?!分かりませんが…、
頑張って、写真多めで掲載致しますね~!
↓ 届いた段ボール箱
「Amazon」(アマゾン)で注文したので、少し心配でしたが…、
「紙袋」ではなく、きちんと「段ボール箱」で梱包されて、商品が届きました!
良かったです♪
↓ 2体のサポーター・リカちゃん♪
追加購入に伴い、我が家の「オリンピックチーム サポーター リカちゃん」は2体になりましたよ~!
↓ 外箱を開封!
↓ リカちゃん、起動開始!(いや、「起動」ではなく「起床」かな?!)
あっ、頭部の「ポリスリーブ」(髪型を固定・保護しているビニール)を取り外してから撮影すれば良かったですね。
(ごめんなさいね、リカちゃん)
↓ 正面から見たところ
↓ 背面から見たところ
↓ 胸部分のプリント
↓ 右袖部分のプリント
袖には「東京2020オリンピック」のロゴマークがプリントされています!
↓背中部分のプリント
↓ スカートは2層仕立てになっています!
上側は濃紺色(ネイビー)のチュール生地、
下側は赤色(と言うより朱色?)の平織生地です。
異なる素材の2色の布地を使っている点がオシャレですねぇ~!
↓ スカートを外したところ
「スカッツ」(「スカート」と「パンツ」(スパッツ)の重ね着を一体化したボトムス)ではなく、
「スカート」と「スパッツ」は別々に分けることができます。
↓ スカートの表側
↓ スカートの裏側
↓ トップスとボトムス
どちらも、伸縮性のある「ニット生地」(ジャージ生地)で出来ています。
でも、トップスとボトムスでは、質感の異なるニット生地で作られていて、「凝っているな~!」と思いました。
↓ トップスの表側
右胸に「アシックス」(ASICS)ブランドのロゴマークが、
左胸に「JAPAN OLYMPIC TEAM TOKYO 2020」のロゴマークが
プリントされています♪
↓ トップスの背中側
白い文字で「JAPAN」とプリントされています!
↓ ボトムス
スカートのチュール生地と同じ濃紺色のスパッツです。
裾にレースが付いていて可愛い~♪
ところで!
このリカちゃんの衣装で、ちょっと珍しいのが、トップスの仕様です。
大抵の場合、リカちゃんの洋服は、背中側の中央部分で縦半分に分けれて開く仕様で、着脱できるようになっています。
しかし!
今回の衣装の場合、背中に「JAPAN」と大きくバックプリントが施されているためか、背中が開く仕様ではなく、肩を広げて、着脱できるようになっていました。
↓ 肩開き仕様のコスチュームです!
よく、考えられていますね!!!
ところが!
正直に言うと、これだと、ちょっと脱ぎ着がし難いのです。
と言うのも…、
例えば、服を「上」(頭部側)から脱がせようとすると…、
顔の部分は問題なく服が通過するのですが、
髪の毛の部分が服に引っかかりやすいのです!
(ボリュームのある髪型なので…!)
服の脱ぎ着のせいで、髪型が崩れるのは嫌なので!
(このドーナツ型お団子髪は自分では絶対直せないので!)
この方法での脱ぎ着はナシに!(危険回避です!)
一方、服を「下」(胴体側)から脱がせようとすると…、
いくら服が「肩開き」になっていても、人形の肩幅がそれなりにあるので、どうしても、服を引っ張る感じになります。
そうすると「服が伸びてしまう!」という懸念があります。
(せっかくのオリンピック仕様のユニホームは大事にしたいです!)
だから、この方法での脱ぎ着もナシに!
それで、結局、どうやって、服を着脱させたかと言うと…、
「頭部をはずして、上から服を脱ぐ」
という方法を取りました。
これなら、髪型も崩れないし、服も伸びたりしないですしね。
↓ 「頭部」(ヘッド)を外したところ
(ちょっと怖いですが、「頭部がはずれる」ことを知っていれば、躊躇なく実施できます。えぇ)
↓ ちなみに「体」(ボディ)はこんな感じ!
見づらいですが、背中に「MADE IN CHINA」とあります。
(「タカラトミー」のリカちゃんは中国製です)
さて!
今回は写真の枚数が多く、記事が長くなってきたので、一旦、ここで区切ります。
つづきの【後編】はこちら ↓

- 関連記事
-
-
開封しました!「JAPAN オリンピックチーム サポーター リカちゃん」(アシックス)徹底解説!【後編】(レビュー)(2022年01月) 2023/09/24
-
開封しました!「JAPAN オリンピックチーム サポーター リカちゃん」(アシックス)徹底解説!【前編】(レビュー)(2022年01月) 2023/09/21
-
【リカちゃん新商品情報】(2023年10月発売)リアルクローズ「LD-17 エアリートレンチ」「LW-17 フラッフィーエレガンス」「LD-05 すみっコぐらしだいすきウエディング」 2023/09/05
-