
こんにちは。
こぎつね雪花です。
今回は、
「お店」の話題です。
フランスを代表する
老舗パティスリー「ラデュレ」
(Ladurée)。
ラデュレの日本1号店は、
銀座にあります。
(銀座三越の2階にあり、
銀座四丁目交差点を
眺めながら、ティータイムや
食事が楽しめます)
この「ラデュレ 銀座店」が
2023年8月末で
閉店になるそうです。
↑
本日、2023年6月2日に、
運営会社から発表がありました。
ちなみに、
私は、これまでも、
このブログに、
など「ラデュレ」の記事を
書いてきましたが…。
シルバニアファミリー好きの
私にとって「ラデュレ」と言えば、
やはり、
「スクレ by ラデュレ ラデュレでティータイム」
でしょうか。
↓ 購入した「スクレ by ラデュレ ラデュレでティータイム」
「カワイイ♪おしゃれ~!欲しい!!」
と思わず、買ってしまった商品です。
(開封せずにそのまま飾ってあります♪)
それにしても、
「ラデュレ 銀座店」
がなくなるのは残念です。
ただ、マカロンやケーキを買うだけなら、
新宿や東京駅のような
「パティスリー」(ブティック)
でもいいのですが…。
お茶したり、食事をするなら、
銀座店のように、
カフェとパティスリーを融合させた
スタイルの「サロン・ド・テ」
でなくては無理ですからね。
カフェ(サロン)が無くなるのは
とても残念です。
(サロンがあるのは、
「ラデュレ 京都 四条店」
のみになるのかしら?!)
ちなみに、以前、私は、
「ラデュレ 銀座店」で
フランス料理のコースを食べました。
↓
料理を提供された際、
アッシュグレイの瞳のウェイターから
「Bon appétit」
(ボナペティ / 召し上がれ)
と言われたのが、何だか
嬉しかったです。
そう言われた方が、
「私、今、フランス料理を
食べてるわ!」
という感じがするので。
「東京で初めて、
『ボナペティ』を聞いた~!」
とちょっと感動しました。
↓
(フランスへ行ったときは、
団体旅行だったからか(?)
言ってもらえなかったのです)
(カナダ・ケベックへ行ったときは、
独りで訪れたからか(?)
何処のレストランでも
言ってもらえましたけど)
…と記事を書いていたら、
また食べたくなってきました。
(イスパハンが食べたいわ)

- 関連記事
-
-
時事ニュース:新型コロナウイルス感染者数が4万人超え!東京も「まん防」の適用対象に!(2022年01月) 2023/06/29
-
マカロンなどで有名なフランス老舗パティスリー「ラデュレ」(Ladurée)銀座の日本1号店が閉店へ 2023/06/02
-
復活!リラックマストア「そらっくま店長」東京スカイツリータウン11周年記念 2023/05/25
-