
こんにちは。
こぎつね雪花です。
今回は語学「英語学習」の話題です。
「NHK WORLD-JAPAN」
のウェブサイトで最近のニュースを確認!
日本の将棋に関する、下の記事を読みました。
~ 2023年6月1日(木)付けのニュースより ~
========================================
(Thursday, Jun. 1)
[Title]
Shogi star Fujii Sota at 20 becomes youngest player to win Meijin title
Twenty-year-old shogi sensation Fujii Sota has become the youngest player to win the Meijin title, the oldest of the eight major titles in the Japanese board game.
He has also become only the second player in Japan's shogi history to hold seven major titles.
Fujii defeated defending champion Watanabe Akira in the fifth match on Thursday of the best-of-seven title series.
The second day of the match in Nagano Prefecture, central Japan, began with Fujii playing his sealed move, resuming from where the two left off the prior day.
(以下省略)
========================================
「20歳の将棋のスター、
藤井聡太棋士が
最年少で名人タイトル獲得」
という記事です。
気になった英単語や英熟語などの意味を確認しておきます。
・sensation
センセーション(を起こすもの)、
大騒ぎ、大評判、世間を沸かせるもの、
ちまたでうわさとなるようなこと
・defending champion
前回優勝者
(タイトルを防衛するチャンピオン)
↓
「ディフェンディング・チャンピオン」は
すっかり、日本語(外来語)としても
定着しましたよね。
・the best-of-seven title series
七番勝負
例えば、
「best-of-five series」なら、
「5戦のうち3勝すれば勝ちのシリーズ」
となります。
・sealed move
封じ手
(チェスでも同様に言います)
さて!
2023年6月1日(木)、
長野県高山村の
「緑霞山宿 藤井荘」にて、
将棋の第81期名人戦七番勝負の
第5局が行われました。
藤井聡太竜王
(王位、叡王、棋王、王将、棋聖)
が渡辺明名人に勝利し、
新名人となりました。
これに伴い、
藤井棋士(20歳10か月)は、
・史上最年少での名人獲得
(谷川浩司十七世名人以来、
40年ぶりの記録更新)
・史上最年少での七冠達成
(羽生善治九段に続き、
史上2人目)
となったそうです。
ちなみに、現在、
将棋界には8つのタイトルがあります。
(竜王、名人、叡王、王位、
王座、棋王、王将、棋聖)
今回、藤井棋士は、
新たに「名人」を獲得し、
(「王座」以外のタイトルの)
七冠になりました。
凄いですね!
(ただただ、
スゴイとしか言いようがないです)
それにしても、
藤井棋士は、まだ20歳だったのですね。
(随分、落ち着いて見えるから、
もう少し上かと思いました…)
なお、ニュース記事の最後に、
「Fujii will soon fly to Vietnam for the best-of-five Kisei title series, opening on June 5, as a defending champion.」
とありました。
棋聖戦五番勝負の第1局ために、
ベトナムのダナンまで行くのですね…。
(ホント、お疲れ様です)

- 関連記事
-
-
【英語学習】時事ニュース:東北地方・秋田県で記録的大雨!緊急安全確保など / Google Map の災害情報 2023/07/16
-
【英語学習】時事ニュース:将棋の藤井聡太棋士が史上最年少名人と7冠を達成! 2023/06/01
-
【英語学習】時事ニュース:千葉県南部で震度5強の地震が発生!各地で地震多発 2023/05/11
-