気ままな日々をつづったブログです。(このサイトの画像やテキスト等の無断転載・無断使用は禁止します)

    こぎつね雪花

    気ままな日々をつづったブログです。 (日々の生活、ドール、旅行など)
    現在、新規記事も書きつつ、旧ブログからも随時移行中!

    こぎつね雪花

    Author:こぎつね雪花
    東京都在住

    検索フォーム

    最新コメント

    - コメント

    Dear My Son:スマイルゼミの入会と退会

     
    こんにちは。
    こぎつね雪花です。
     
    Dear my son
     
    今月(3月)、
    「スマイルゼミ」の
    「入会」と「退会」を行いましたよ。
     
    君の4歳下の妹は、
    来月(4月)から、
    小学1年生になります。
     
    そこで、君の妹は、
    今月(3月)、
    スマイルゼミに入会しました。
     
    一方、君は、
    先月(2月)、
    突然、この世を去ったので、
    今月(3月)、
    スマイルゼミを退会しました。
     
    その際、退会に伴って、
    君の学習状況を確認したところ…、
     
    君は、2月の上旬に
    亡くなったのにもかかわらず、
    既に、2月分の講座を全て
    やり終えているではないですか!
    (いつの間に勉強していたの?)
    凄いですね!
     
    あぁ、そうですよね。
     
    君は、普段から、
    親に言われなくても、
    きちんと自分から進んで
    勉強ができる子でした。
     
    学校の宿題だって、
    親に言われなくても、
    家に帰ってきたら、
    すぐに取り掛かり、
    さっさと終わらせていましたね。
     
    スマイルゼミだって、
    最初は、
    「標準クラス」
    だったけど、
    君には簡単そうに見えたから、
    途中から、
    「発展クラス」
    に切り替えました。
     
    発展クラスだと、
    日々の学習量も増え、
    難易度の高い問題もあるのですが、
    それでも、君は、
    あっという間に終わらせていましたね。
     
    あぁ、そうなんです。
     
    君は、いつも、
    とても、素直で、真面目で、一生懸命。
     
    時々、服の前と後ろや表と裏を
    間違えて着ていたりして、
    少し、心配なところもありましたが…、
     
    それでも、
    可愛くて、カッコよくて、
    私たちの自慢の息子でした。
     
    あぁ、なんで、
    こんな良い子が死ななくては
    いけなかったのでしょうか?
     
    全く、納得できません。
    本当に、理解できません。
     
    いつも人懐っこい顔で笑う君に、
    また会いたいです。
     
    ↓ 妹のスマイルゼミのタブレット
    0427_スマイルゼミ_タブレット

    ブログ・ランキング

    「ブログ・ランキング」に参加しています!
    良かったらクリックをお願い致します♪
    にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ にほんブログ村 主婦日記ブログ がんばる主婦へ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

    お買い物