
今年(2023年)も、新宿高島屋でバレンタインチョコレートを購入してきました!
…けれど!
愛用するカメラ(ソニーのサイバーショット)は、まだ修理中で手元にないため、写真を撮れず…。
(スマホのカメラは苦手なので…)
私のカメラが、いつになったら修理を終えて戻ってくるのか、連絡もなく、皆目不明です。(泣)
そんなわけで、代わりに、昨年の記事を載せておきます…。
(2022/02/09 に記載したブログ記事です)
こんにちは。
こぎつね雪花です。
今回はスイーツ「チョコレート」の話題です。
もうすぐ、2月14日、
「バレンタインデー」ですね。
…というわけで!
バレンタインチョコを買ってきました♪
先日、新宿へ行く用事があったので、
「新宿高島屋」11階 特設会場
「Amour du Chocolat!」
(アムール・デュ・ショコラ)
~ 年に一度のショコラの祭典 ~
(会期:2022年1月26日(水)~2月14日(月))
に立ち寄って来ました。
例年だと、催事場で試食とか出来るのですが…、
今年は「コロナ禍」のため、(当然ですが)試食はできませんでした。
そのせいで、イベントの楽しみは半減してしまいましたが…、
まぁ、とにかく、夫へのチョコレート(実際には私も一緒に食べますけど)は無事に購入できて良かったです!
今年、購入したのは、
・グラマシーニューヨーク
(GRAMERCY NEWYORK)
・モロゾフ(Morozoff)
・オッジ(OGGI)
の3店舗のチョコレートです。
正直、試食が出来ないと、食べたことのない高額なチョコレートには、なかなか手が出せません。
(結局、今年は無難に、過去に購入したことがあるショップのチョコを買いました…)
それでは!
シルバニアファミリーのショコラウサギさん達に紹介してもらいます♪
■ グラマシーニューヨーク
(GRAMERCY NEWYORK)
↓ フレアちゃん:「こちらは『ニューヨーク クラシックス(4個入り)』です♪」
【商品名】:「ニューヨーク クラシックス」(4個入り)
【価格】:1,210円(税込)
「グラマシーニューヨーク」は、新宿高島屋の地下1階にあるケーキ屋さんですね。
夫はこのショップのケーキが好きなので、ここのチョコレートをプレゼントしておけば、間違いないかと。(笑)
グラマシーニューヨークのバレンタインチョコと言えば、
SNS映えする、花束のような「ショコラブーケ」が有名ですが…、
(見た目がゴージャスでとても素敵なチョコです♪)
その商品は、以前、購入してプレゼント済みなので、
今回はシンプルに、4個入りのショコラのアソートを選びました。
■ モロゾフ
(Morozoff)
↓ テリーさん:「こちらは『マドラー(10個入り)』です♪」
【商品名】:「マドラー」(10個入り)
【価格】:1,080円(税込)
「モロゾフ」のバレンタインチョコは、いつもラインナップがたくさんあります。
(今年は18種類ものシリーズがある?!)
その中から、私は「高島屋・阪急・阪神」限定販売の「マドラー」(MUDDLER)シリーズのチョコレートを選びました。
「チョコレートで愉しむ 進化系ハイボール」がコンセプトのこちらの商品、3種類のクラフトウイスキーを使用したチョコになっています。
(夫も私も、ウイスキーは全く飲みませんが…、たまには良いかな?!と思いまして)
日向夏、和紅茶、抹茶、白桃、柚子、苺、シークヮーサー、レモンなど、いろいろなフレーバーがあります♪
そして!このチョコレートは!何と言っても!「コスパが良い!」(笑)
たくさんのフレーバーがあって、10個入り、1,080円は(老舗有名店に比べたら随分と)お安いですよね!!!
ちなみに、モロゾフの中では、「ディック・ブルーナ」(Dick Bruna)シリーズのミッフィー・チョコレートも可愛くて、良いな、欲しいなぁと思いました。
■ オッジ
(OGGI)
↓ ステラさん:「こちらは『オレンジピール(45g)』です♪」
【商品名】:「オレンジピール」(45g)
【価格】:972円(税込)
以前「マスカットレーズン」を購入したので、今年は「オレンジピール」にしました。
これは、もう、ただ、私が「チョコ」×「オレンジピール」の組み合わせが好きなので、購入した一品です♪
なお、今回、ブログに、肝心のチョコレート自体の写真がないのは…、
まだ、バレンタインデー前で、チョコを渡していない(先に開封するわけにもいかない)ので、写真が撮れない為です。
(すみません!)
ちなみに!
昨年は、夫のために、この倍の数のチョコレートを買ったのですが…、
今年は、「リカちゃん」や「シルバニアファミリー」などへの出費が多く、私の財布に余裕がないので、上記3商品のみとなりました。
(いずれも 1000円前後で、比較的、購入しやすい価格帯の商品です。苦笑)
でも、今、思えば、年に一度なのだから、もう少しチョコレートを買っても良かったかな…?!と思いました。
(きっと来年は奮発します!…多分)
そして、そして!!
何気に、シルバニアファミリーの商品も買い足していて、
・街のおしゃれペアセット
(テリーさん、フレアちゃん)
・街のおしゃれなマイルーム
(ステラさん)
が増えました。
(2017年4月発売で、少し古い商品ですが…、可愛いですね~♪)
あぁ、ストレスが溜まると、お人形が増えていく…。困ったものです。

- 関連記事
-
-
明日は3月3日、桃の節句「ひな祭り」!チロルチョコで雛人形♪(ひな壇になります!)(2022年3月) 2023/05/09
-
買いました!バレンタインチョコレート(グラマシーニューヨーク、モロゾフ、オッジ) 2023/02/05
-
買いました!ハーゲンダッツ「クリーミー ジェラート ミックスベリー&クリームチーズ」 2023/01/31
-