
こんにちは。
こぎつね雪花です。
今回は語学「英語学習」の話題です。
「NHK WORLD-JAPAN」
のウェブサイトで最近のニュースを確認!
日本の気象に関する、下の記事を読みました。
~ 2023年1月24日(火)付けのニュースより ~
========================================
(Tuesday, Jan. 24)
[Title]
Coldest air mass of the season to affect many parts of Japan from Tues.
[Article]
Many areas across Japan are expected to be affected by the coldest air mass of the season from Tuesday.
Weather officials warn that temperatures may drop to the lowest in a decade across the country, affecting transportation and freezing water pipes.
They are advising people to prepare for heavy snow and low temperatures and refrain from going out in the worst of the weather.
(以下省略)
========================================
「火曜日から今季一番の寒気団が日本各地に影響」
という記事です。
気になった英単語や英熟語などの意味を確認しておきます。
・air mass
《気象》気団
(cold air mass:寒気団)
・in a decade
10年間で
(once in a decade:10年に一度)
・refrain
〔行動などを〕(差し)控える、自制する、こらえる、やめる
↑
名詞だと、日本語(カタカナ語)にもなっている「反復句」(リフレイン)の意味がありますが…、
動詞だと、「控える」という意味があるのですね。
さて!
この冬一番の寒波が!
いえ、10年に1度レベルの最強寒波が襲来するとのことです。
先週あたりから、ずっと、
「水曜日くらいにはかなり寒くなる」
とニュースで報道されていましたが…。
明日、2023年1月25日(水) の朝が心配です。
今日、2023年1月24日(火)の日中、東京都心では、11℃まで気温が上がりました。
しかし、日が暮れてからは、一転、急に風が強くなり、気温も一気に下がりました。
そういえば…、
2018年1月25日(5年前の同じ日?!)にも、最強寒波が襲来し、かなり気温が下がって、
・東京 都心:-4.0℃
(48年ぶりの低温)
・東京 府中:-8.4℃
(統計開始以来、最も低い気温)
となったそうです。
(東京でマイナス8度は凄いですね!)
今回の寒波では、どうなるのでしょうか…?!
(現状、風がかなり強いのも気になりますけど)
あまり、大きな被害が出ないといいのですが。
日本海側に住む方々は、不要不急の外出は本当に控えた方がよい思います。
東京では、水道管の凍結あたりが心配ですね。(あと強風も心配)
