
こんにちは。
こぎつね雪花です。
今回は語学「英語学習」の話題です。
「NHK WORLD-JAPAN」
のウェブサイトで最近のニュースを確認!
カタールで開催されたスポーツに関する、以下の記事を読みました。
~ 2022年12月19日(月)付けのニュースより ~
========================================
(Monday, Dec. 19)
[Title]
Argentina prevails in soccer World Cup by edging France on penalties
[Article]
Argentina has won the men's soccer World Cup in Qatar by defeating France in the white-knuckle penalty shootout of the final.
It was the South American team's first title in 36 years, and its third overall.
The two powerhouses clashed at Lusail stadium on Sunday.
Argentina is third in the FIFA rankings while defending champion France is fourth.
(以下省略)
========================================
「アルゼンチンがフランスをPK戦で下し、サッカーワールドカップで勝利!」
という記事です。
気になった英単語や英熟語などの意味を確認しておきます。
・Argentina
アルゼンチン
(英語だと「アージェンティーナ」のように発音するから、何だか可愛い名前に聞こえる?!)
・prevail
勝つ、勝る、勝利を得る、最終的な勝者となる、優先する、圧倒する
※ 何らかの対立、対決があり、その中で最終的に勝者や優位な立場になることを言う。
・edge
〔競技などで〕小差[僅差]で勝つ、接戦をものにする
・white-knuckle
ひどく緊張させる、手に汗握る、ハラハラさせる、ゾッとさせる、肝を冷やす
・shootout
〔サッカーの〕ペナルティー・キック戦
(同:penalty shoot-out)
・powerhouse
〈話〉〔創造性にあふれる〕エネルギッシュな人[チーム・組織]
(ここでは「強豪チーム」という感じでしょうか)
・defending champion
前回優勝者、前回優勝国
(もはや、そのまま「ディフェンディング・チャンピオン」とカタカナ語でも使われていますね)
さて!
日本でも盛り上がった、今回のFIFAワールドカップ!
決勝戦(アルゼンチン 対 フランス)は、
「3―3」(PK:4―2)で、
最終的に「アルゼンチン」が優勝しました!
アルゼンチンが優勝するのは、36年ぶり、3度目だそうです。
今大会での代表引退を明言している35歳のFW「リオネル・メッシ」は、5度目の挑戦にして、「ワールドカップ・初制覇」!
更に、メッシは、大会MVPにあたるゴールデンボールにも輝いたそうです。
(2014年ブラジル大会に続き、史上初となる2度目のゴールデンボール受賞!)
やっぱり、メッシは凄いですね!
ヒーロー性がある!!
(漫画か?アニメか?映画か?というストーリー展開)
普段、私はあまりサッカーを観ませんが…、
今回のワールドカップは、全体的になかなか面白かったです♪
